| 僕は長いこと仕事用にgiroflexの椅子を使っています。
 もう背もたれがまっぷたつに割れてしまい、できれば買い換えたいとも思うのですが
 なぜかそんなに破損していても心地よく座れてしまうため
 いまだに買い換えを忘れて日々使っているような有様です。
 
 giroflexはスイスの椅子会社。世界で初めて「仕事用」の椅子を作った、というか、まあ事務機器の元祖みたいな会社なんでしょうか。
 日本ではあまり馴染みのない名前ですが、知ってる人にとってはアーロンよりずっと高性能で、レカロよりずっと安価…な椅子として有名。
 
 日本での売れ筋はトップエンドのモデルだそうですが、それでもせいぜい10〜12万程度で買えてしまう。
 でも、そんな高いのを買わなくてもOK。実は3〜4万円で買えるぐらいの普及型の椅子がとっても個性的で座り心地も良かったりするのです。
 コスト、耐久性、センス、デザイン、そして解剖学的に見たとき、机仕事用の椅子でgiroflexを超える存在は今のところ皆無の様に思います。
 それはともかく、アルファ75TSの椅子もそろそろクタビレ加減。以前からサポートが甘くなってはいたのですが
 最近は2時間もしないうちに尻が痛くなるようになってきました。
 
 イタ車のシートはドイツ車やフランス車のそれに比べたら全然なってなくて
 スーツ同様、新品の時からヘナチョコなところがある。
 それでも腰に負担がかからないところだけはきっちりおさえています。
 
 これが日本車やアメ車になると、もう全滅に近かったりするんですが
 アメ車の場合はクルマによっては姿勢がとってもルーズフィットで
 我が家のフォードなんかも、そりゃシートとしてはダメだけど
 ソファに座って運転してると思えば最高の気分。
 オートドライブを併用すれば、もはやカウチ。
 だから結果的に疲れない(笑)
 
 75のシートも取り替えたいのですがなかなか目星がつきません。
 レカロは高すぎてお話にならず
 SPARCOはスパルタンすぎてどうも馴染めない。
 giroflexみたいに、あんまり凝らずに、すっと座れるシートがあるといいんですが。
 |